🎍2024年練習初め
2024年が明けました。今年の練習初めは、能登半島地震と羽田空港衝突事故への追悼・黙祷から始まりました。私たちも29年前に阪神淡路大震災を経験していますが、今もなお不安な日々を過ごされている被災され
2024年が明けました。今年の練習初めは、能登半島地震と羽田空港衝突事故への追悼・黙祷から始まりました。私たちも29年前に阪神淡路大震災を経験していますが、今もなお不安な日々を過ごされている被災され
今年も無事に練習納めをすることができました。多くの制限を経験してきた分、みんなでラグビーが出来る喜びをたくさん感じることのできる1年でした!とちのき村での全体合宿のほか、フライアップ
2020年より屋外で楽しんできた甲東毎年恒例のクリスマス会。今年は4年ぶりの室内開催。全学年で出し物を準備し、盛大に行うことができました🎄✨選手・コーチみんな
12/10(日)に淀川RS・東淀川RS交流会に参加させていただきました。昨年に引き続き参加させていただき、午前中は各クラブ対抗の交流戦、午後は3年生以上でMIXマッチで親睦を深めました。また今回は選
西宮甲東ジュニアラグビークラブ卒業生のその後に活躍に迫る、スペシャルインタビュー。第1弾は、3兄弟でクラブに所属し現在は大学でご活躍中の齊藤 綜馬さんにお話を伺いました。◎齊藤 綜馬さん◎
11/26(日)に県大会の決勝リーグが三木防災公園でおこなわれました。このリーグに駒を進めた3年生と5年生。他学年の甲東メンバーもたくさん応援に駆けつけました。5年生この日の
2023年11月12日、三木総合防災公園において、同じくミニラグビーの1日目が行われました。どの学年も1年を通してこの大会を目標としてきました。結果、みごと3・5年は2戦目にコマを進め、4・6年は1
2023年11月12日三木総合防災公園において、「第41回兵庫県ラグビースクール大会」のタグラグビーおよびミニラグビー第1日目が行われました。どの学年にとっても大きな目標の1つである県大会。選手、コ
10/29(日)に西宮JRCの中学生の皆さんが練習サポートに来てくれました!西宮JRCは創部6年ながら先の県大会で優勝するなど、着実に実績を重ねていて、西宮甲東出身の選手も多く在籍しています。憧れの
10/15(日)に尼崎スポーツの森ラグビーフェスタに参加しました!直前までの雨に一時は開催が危ぶまれましたが、みんなの祈りが届いたのか?!グラウンドは見事に回復し予定通りの開催となりました