西宮甲東ジュニアラグビークラブ憲章

クラブ憲章

私たちは、ラグビー精神に則り、「品位・情熱・結束・規律・尊重」の主たる価値観で真剣にラグビーに取り組むことを誓います。

私たちが考えるラグビー精神とは、ラグビーの競技者が共有する規律、自制、自己犠牲、相互の信頼といった共通の価値観であり、これによりラグビーが激しい身体的な接触を伴いながらも相手を傷つける意図とは対極にあるフェアプレーを生み出す精神気持ちです。

ラグビーは社会の縮図であり、時として理不尽な現実に遭遇するかもしれませんが、それをも超越し、あくまでもラグビー精神やルールに則り、勝利を目指し真剣に戦い、真摯な態度でラグビーに取り組むことでのみ、真の喜びが与えられ、また人間を大きく成長させると信じています。

そして、この競技を通してチームのボーダーを越えて生み出される真の友情は、他の競技には類を見ない最も大切な宝物です。

加えて、世界中いずれの場所でラグビーに関わったとしても、ラグビー精神は普遍であり、世の中にこの感覚を共有できる仲間を増やすことが、社会を公平で健全に保つ大きな力と成り得ると確信しています。

私たちは、当クラブにおける活動を通し、健全な心身、生涯の友情等を得ると共に、ラグビーのスキルと精神を受け継ぎ、今後も長きに渡り、様々な立場でラグビーと関わって行くための素地を作ります。

コーチ心得

<指導の目的>

  • 将来もラグビーを続けたいと思う子どもを出来るだけ沢山輩出していくこと
  • ラグビー精神を伝え、守っていくことで社会に調和し国際社会を戦える人間性の育成を目指す。

<指導の基本スタンス>

チームの皆が勝利を切望し、真摯にチーム強化に取り組むプロセスを実践

  • チームとしての目標、戦略、戦術を選手・コーチ間で共有し計画的に取り組む。
  • 試合結果は効果測定の機会と捉え、結果に拘ることなく、分析結果を共有し、適宜計画を見直す。
  • 全ての子どもたちに「公平に」、「繰り返し」チャンスを与える。
  • 自身の経験のみに頼ることなく、時代・実情にあったスキル、コーチングの習得に努める。

子どもたちのクリエイティビティを引き出すことを最重要

  • よい所を伸ばしていく。(特に、短期的な視野でよい所を摘み取ってしまわない。)
    — 怒鳴りつけるなど否定的な言葉は出来るだけ使わない。叱咤、叱責は子供の心を傷つける場合が多くある。
  • 試合においては、できるだけフィールド外から選手に指示等を行なわないこと
    — 試合が始まったらフィールド内の選手たちが全て責任を持って決めるよう事前に動機付けを行なう
    — 甲東の関係者は観客も含め子どもたちへの否定的な言葉、罵声、悲鳴は慎む。
  • コーチは試合開始前までにやれることは全てやっておく。
    — 教えたのに出来なかったこと、教えてないから出来ないことを正確に判別・理解する。
  • よい大人たること
    — グランド退出時の片付け、クラブ行事に対する協力、各ラグビー協会・スクール連盟の協力依頼への参加等を率先して行い、グランド外においてもラグビー精神の遵守に努める。

<禁止事項>

チーフコーチの指導内容、又は学年の合議の上決定した内容と異なる自らの考えを勝手に子どもたちに伝える行為

  • コーチは学年内で事前に指導方針を合わせておくと共に、子どもに混乱を与える行為は厳に慎む。
  • 育成会はコーチ会で合議したコーチングについて混乱を招くような言動は厳に慎む。
  • どのような理由があったとしても体罰は絶対に行わない。体罰とは、体や心に苦痛を与えることである。
  • 上記が度重なる場合は、役員協議の上、防止に向けた具体的措置を実施する。

よく見られている記事

  1. 1

    【ミニ】第41回兵庫県ラグビースクール大会 1日目

  2. 2

    vol.1 卒業生インタビュー

  3. 3

    【タグ】第41回兵庫県ラグビースクール大会

最近の投稿

  1. 🏅[6年生]第8回山口良治杯美浜町少年ラグビー大会

  2. ■学年紹介■ 2024年度 4年生

  3. ■学年紹介■ 2024年度 5年生

  4. 🏅姫路RS 交流試合に参加させていただきました

  5. 🏅[6・5年生]報徳学園ラグビーフェスタ2024

TOP