大勢の子ども達が遊びに来てくれました。
3月31日 に参加しました。大勢の子ども達が遊びに来て、楕円のボールを使って、タックルゲーム、五郎丸キックを楽しんでくれました。参加してくれたお友だち、是非、私たちの練習にも来てください。親子で
3月31日 に参加しました。大勢の子ども達が遊びに来て、楕円のボールを使って、タックルゲーム、五郎丸キックを楽しんでくれました。参加してくれたお友だち、是非、私たちの練習にも来てください。親子で
中学3年生と小学6年生のフライアップのお祝いを、3月19日(土)午後1時30分から、西宮市立夙川公民館において、催しました。ラグビーで学んだことや、築いてきた友情を大切にし、新しい道に進んでも、ラグ
3月13日、本年度最後の試合となる北摂大会が、関学三田キャンパスグランドをお借りして催されました。1年生は優勝。2年生は準優勝。幼稚園も成長の証を見せてくれました。6年生は神戸中央RSさんと最後の
3月6日(日)5人揃って楽しく、思い出に残る1日になりました。ここまで育てていただいたチームの皆さんに感謝ですm(_ _)m ・・・山本孝博コーチによるFB「西宮甲東JRCファンクラブ」へのレポート
タッチフットの加藤選手に、先日の3年生に続いて、1年生、幼稚園の子ども達もグースステップ、相手を抜くスキルを教えていただきました。ありがとうございました。上手にできるといいな!160213
当クラブOBである土岩帆乃香さんが通われる県立神戸甲北高校が、2月9日(火)の朝日新聞朝刊「まなビバ」欄に紹介されています。ラグビー部女子部がクローズアップされています。帆乃香さんは「将来は五輪に出た
トップリーグの試合。コカ・コーラレッドスパークスのエスコートキッズに、1〜3年生を呼んでいただきました。コベルコ・スティーラーズとの試合でした。中学生もボールボーイでお手伝いしてくれました。1512
1年生、見事な優勝おめでとうございます。3年生の3位共に大変素晴らしい結果でした。他の学年も、それぞれに何かを得てくれたことと思います。次年度に是非とも生かしてもらいたいと思います。応援いただいた
西宮市にて活動する3チームでの初の試みであった「西宮市ラグビーフェスティバル2015」。予想以上の大盛況。650人超の来場者には、ラグビーに興味を持っていただけたことと思います。多くの友達を迎える
2015年11月1日 神戸市西区のユニバー記念競技場にて兵庫県大会開会式が行われました。