県立伊丹高校カーニバルに、幼稚園から2年生で参加させていただきました!

雨の中でも試合が開催できるよう、何回もラインを引き直してくださった伊丹高校ラグビー部の現役選手やOBの皆さま、毎年みんなが楽しみにしている模擬店を運営してくださいました保護者の皆さま、会場で細やかに案内をくださった関係者全ての皆さまに、改めて感謝申し上げます。



最初はブカブカだったユニフォームが、少しずつ体に馴染み始めた1年生。試合数を重ねる毎に、しっかりと目の前のことに集中できるようになってきました。

ところが、今日はあいにくの雨模様。1年生にとっては、初めての雨の中での試合です。ぬかるんだ土グラウンドは滑りやすくて、なかなか思い切り走ることが出来ません。

でも、雨だろうと泥だらけになろうと、しっかり楽しめるのが、甲東1年生のたくましいところ。

小雨決行どころか、途中しっかりめに雨が降り、タープの下で雨宿りもしました。わずか10分ほどの雨宿りでも、チームメイトと仲良く遊び、泥だらけになってママ達に怒られて……。

泥遊びまでし始めて、さすがに集中力が切れたかと思いきや、試合時間が近くなると気持ちを切り替え、ヘッドキャップをかぶりながら、「はよ行こ!」「勝つで!」とコーチの後を追いかけます。



泥を跳ね上げ、しっかりと相手を見て、無我夢中でトライラインに飛び込む1年生達。助っ人に来てくれた他チームのお友達とも、「パス!」と声を掛け合って、一緒に戦おうとする協調性も見せてくれました。


今日は来れなかったチームメイトの分まで、泥だらけになりながら走って走って走り込んで、4戦全勝。

雨の中で泥だらけになりながら、いつもと変わらない笑顔で走り抜けた1年生。

みんなでもらった表彰状も、なかなか落ちない泥汚れも、彼らにとっては勲章です。

★幼稚園★
















★2年生★



















