■学年紹介■ 2025年度3年生

学年紹介

◆チームスローガン◆

『ギャップを見つけて空いたスペースに切り込み縦にゲインする!』
『パスを使って広いスペースへボールを運ぶ!』

これらはどちらも、ラグビーでトライを取るために必要なアクションです。子供達は、一字一句言えずとも、理解を深めています。これらを培うことで、身体的な負荷を軽減し、クレバーなラグビー、そしてより楽しくプレーが出来ればと考えています。

◆印象に残っている試合◆


2年生で最後のタグラグビーとなる北摂リーグです。ミニラグビーに変更になる直前の3月、三田市駒ヶ谷運動公園で開催された大会です。


この学年は2年生になった直後から、ミニラグビーを意識して練習に取り組んできました。パスを使って広く攻める練習を2年生からタグラグビーで鍛錬してきました。
練習通り、子供達はタグラグビー集大成となる大会で、その成果を発揮してくれました!見事な全勝優勝でした!
その時の子供達の活き活きとした姿は本当に最高でした!

◆今後の目標◆

子供達にとって楽しみにしていたミニラグビーが始まりました!コンタクトプレーでは少し戸惑いも見せていた場面もありましたが、徐々に慣れてきた感じがします。
目標、、、とにかくコンタクトプレーで大怪我をすることが無く、楽しくミニラグビーが出来ることです。その後に勝利が付いてくると思います。
受け身での転び方や頭の守り方、体幹の使い方、股関節・胸骨の可動域の拡大などを無理なく強化出来る様、工夫をして進めています。そして、子供達が怪我無く楽しくプレーし成長出来ればと考えています。
最後に、目標ではないですが、子供達がより多くの仲間とラグビーが楽しめる様、同学年のメンバーがもう少し増えてくれれば良いなーと願っております。

2025年度3年生アシスタントコーチ 牛島

関連記事

クラブのおすすめ記事

よく見られている記事

  1. 1

    vol.1 卒業生インタビュー

  2. 2

    3歳から!メンバー大募集中です!!

  3. 3

    【ミニ】第41回兵庫県ラグビースクール大会 1日目

最近の投稿

  1. ■学年紹介■ 2025年度3年生

  2. ■学年紹介■ 2025年度5年生

  3. ■学年紹介■ 2025年度1年生

  4. ■学年紹介■ 2025年度幼稚園

  5. ■学年紹介■ 2025年度2年生

TOP