第19回 北摂リーグに参加いたしました!
三田駒ヶ谷運動公園において、北摂リーグが開催されました。現学年・現ルールで行う最後の公式戦。どの学年も、一年間の集大成となる一日を、精いっぱい戦いました🏆1年
三田駒ヶ谷運動公園において、北摂リーグが開催されました。現学年・現ルールで行う最後の公式戦。どの学年も、一年間の集大成となる一日を、精いっぱい戦いました🏆1年
2/23(祝)に箕面ラグビースクールさん主催の「Memorial Cup」に参加させていただきました!前日から明朝にかけての雨で、かなり地面がぬかるんでいたこともあり、黄色のジャージが真っ黒になると
2/17(土)-18(日)に、卒団記念ということで6年生が三重県鈴鹿市に合宿に行ってきました!何もかもがスペシャルなこの合宿、17日は、地元の鈴鹿ラグビースクールさん、金沢伏見ラグビースクールさんと
川西市ラグビースクール様主催の交流戦に、花園ラグビースクール様とご招待いただきました。2月でも寒さが少しやわらぎ、真冬でも絶好のラグビー日和となりました。今年度の試合も残すことあと2回。来週
西宮甲東ジュニアラグビークラブ卒業生のその後に活躍に迫る、スペシャルインタビュー。第2弾は、兄妹でクラブに所属し現在は徳島の高校でご活躍中の藤村 里奈さんにお話を伺いました。◎藤村 里奈さん
2/10は通常の練習後、14時から中学生で構成されている西宮ジュニアラグビークラブの体験会に参加し、2/11はその西宮ジュニアラグビークラブでともに汗を流す仲間になるかもしれない西宮ラグビー少年団6
個性豊かな甲東メンバー。各学年にスポットを当ててメンバー&コーチをご紹介します。トップバッターは2023年度6年生です!●チームのスローガンを教えてください!『全員で攻め
2024年最初の試合となる、「西宮少年 戎ラグビー大会」。午前中小学生の部は、甲子園チビッ子ラガーズクラブ様、西宮ラグビー少年団様、尼崎ラグビースクール様との交流戦でした。開
2024年が明けました。今年の練習初めは、能登半島地震と羽田空港衝突事故への追悼・黙祷から始まりました。私たちも29年前に阪神淡路大震災を経験していますが、今もなお不安な日々を過ごされている被災され
今年も無事に練習納めをすることができました。多くの制限を経験してきた分、みんなでラグビーが出来る喜びをたくさん感じることのできる1年でした!とちのき村での全体合宿のほか、フライアップ